第1条 本利用規約の目的等

  1. 本利用規約は、当事業所と利用者との間で、本サイト上で当事業所が提供する本サービスの利用に関する条件を定めることを目的とします。利用者は、本サイトが、保護者等と保育者に対するサポートサービスの提供を受ける機会及び提供を行う機会の提供を目的とするものであり、当事業所は、いかなる場合においても、サポートサービス契約の当事者とはならないことを確認し、了承します。
  2. 利用者は、本サイトへの登録を行い、本サイトの利用を開始することにより、本利用規約に同意したものとみなされます。
  3. 利用者は、いかなる場合においても、当事業所と利用者との間で、パートナーシップ、ジョイントベンチャー、雇用者、被雇用者、派遣元事業主、派遣労働者、フランチャイザー、フランチャイジー等の関係が意図され、形成されるものではないことを確認し、了承します。
  4. 本利用規約以外の本サービスに関するヘルプ、ガイドページ、よくあるお問い合わせも本利用規約の一部を構成するものとし、利用者はこれに同意するものとします。

第2条 定義

本利用規約において、別段の定めのない限り、用語の意味は別紙定義集に定めるところによるものとします。

第3条 本サービスの内容

  1. 当事業所が本サイト上で、保護者等に対して提供する本サービスは下記の各号に定めるものとします。
    (1) プロフィール作成ツールの提供及びプロフィールの本サイト上での表示
    (2) 保育者の検索・閲覧
    (3) 保育者へのシッティングサービスの予約・申込・時間計測ツールの提供
    (4) 保育者とのコミュニケーションツール(メッセージツールを含むがこれに限らない)の提供
    (5) シッティングサービス利用料の決済
    (6) クチコミの閲覧
    (7) 上記に付随関連する業務で、当事業所が必要と認めるもの
  2. 当事業所が本サイト上で、保育者に対して提供する本サービスは下記の各号に定めるものとします。
    (1) プロフィール作成ツールの提供及びプロフィールの本サイト上での表示
    (2) 保育者が提供できるサポートサービス及び利用料の掲載
    (3) 保護者等からのサポートサービス申込み受付、承諾、時間計測ツールの提供
    (4) 保護者等とのコミュニケーションツール(メッセージツールを含むがこれに限らない)の提供
    (5) サポートサービス利用料の振込
    (6) レビューの閲覧・書き込みツールの提供
    (7) 上記に付随関連する業務で、当事業所が必要と認めるもの
  3. 当事業所が提供するコミュニケーションツールは利用者相互と当事業所の3者間のコミュニケーションのために利用されるツールであり、利用者は、当事業所が提供するコミュニケーションツールを使用するにあたり、当事業所が本サービスの適正な運営、管理のために必要と判断する場合には、利用者の事前の承諾なくコミュニケーションの当事者としてその内容等を確認することがあることを予め承諾します。
  4. 当事業所は第16条第1項に基づき、本サービスの内容を任意に変更することができます。
  5. 当事業所は、保育者と保護者等との間で第7条に定めるシッティングサービス契約が締結された場合(第8条第3項に基づきキャンセル料が生じる場合を含みます。)には、第8条第4項及び第10条第2項に従い、保護者等と保育者から、それぞれ、次の区分にて計算された金額を保護者等手数料及び保育者手数料として受領するものとします。
    (1) 保護者等の会員
     ア 単発予約および定期予約のいずれの場合を含む
     シッティングサービス利用料の合計金額又はキャンセル料の22%(税込)
     
    (2)保育者
     単発予約および定期予約のいずれの場合を含む
     シッティングサービス利用料の合計金額又はキャンセル料の11%(税込)
  6. 本利用規約において、利用者が当事業所に対して銀行送金により支払いを行う際の振込手数料は、すべて利用者が負担するものとします。

第4条 登録

  1. 本サイトへの登録を希望する者は、本サイト所定の事項(保育者は、特定商取引に関する法律第11条に定める表記を含みます。)を記載の上、必要書類を当事業所宛に送付し(データによる送付も含みます。)、登録を申込むものとします。登録手続きを行うことができるのは、本人に限るものとし、代理人やなりすましによる登録、同一人による二重登録はないものとします。
  2. 当事業所は、登録希望者について本利用規約に基づき審査を行い登録の可否を決定するものとします。当事業所とオンライン面談を実施し、本利用規約に基づき審査通過ののち当該登録希望者の登録申込みを承認したものとし、利用者登録が完了します。登録希望者は登録可否の決定について当事業所の判断に従うことを予め承諾するものとします。
  3. 前項の審査結果にかかわらず、当事業所は、利用者の身元調査を行う義務を負わないものとし、利用者が登録要件を満たしていること及び利用者の登録内容が正確、真実又は最新であることを保証するものではありません。
  4. 本サイトに、保護者として登録できる者は、以下の要件を全て満たす者とします。但し、(3)号及び(4)号の要件を満たさない者については、当事業所が相当と認める場合には、当事業所は保護者としての登録を認めることができるものとします。但し、(2)号の本人確認書類については、当事業所が提出時期を別途指定することもできるものとします。
    (1) 成年であること
    (2) 本人確認書類の写しを提出した者
    (3) 利用者又は当事業所が認める者から紹介を受けた者
    (4) 当事業所が本サイト上において指定する地域に居住する者
  5. 保育者として登録できる者は、以下の要件を全て満たす者とします。但し、(2)号の本人確認書類については、当事業所が提出時期を別途指定することもできるものとします。
    (1) サポートサービスを適切に提供することができる満18歳以上の心身共に健康な者
    (2)法令によって届出義務等が課せられている場合には法令を遵守していることを証明できる書類(政府の定めるガイドラインで当事業所への提出が必要とされる書類を含む)を提出した者
    (3) 身分証明書の写しを提出した者
    (4) プロフィール上に資格を保有することを記載した保育者にあっては、当該資格を保有することを証する書面の写しを提出した者
    (5) 未成年者の保育者においては、法定代理人の本サイト登録への承諾書を提出した者
  6. 前項の要件を満たした保育者になろうとする者は、第2項に定める審査の一部として当事業所が保育者としての適正等を確認するための面談を受けなければならないものとし、当事業所が保育者として不適当と判断した場合には登録を行なわないものとします。なお、登録後も当事業所は定期的に保育者の活動状況等を確認し、適正な状態が維持されていない場合には登録を削除することができるものとします。また、保育士又は看護師(准看護師を含む。)(以下、総称して「有資格者」という。)以外の者は都道府県知事等が行う研修の受講を完了することを本サイトへの登録の条件とします。
  7. 第4項乃至第6項にかかわらず、当事業所は、利用者が以下の各号のいずれかに該当し、又は該当するおそれがあると判断した場合には、その登録を拒否することができ、また、登録後であってもその登録を、事前通知を行うことなく任意に削除または機能の制限をすることができます。当事業所はかかる対応について一切の説明義務を負わず、責任を負わないものとします。
    (1) 当事業所の定める登録要件を満たさない場合又は満たさなくなった場合
    (2) 当事業所に提供された登録事項又は提出書類の全部又は一部につき虚偽、誤記又は記載漏れがあった場合、または法令で求められる変更等の手続を怠っていた場合
    (3) 未成年者の登録者につき、法定代理人の承諾を得ていなかった場合
    (4) 反社会的勢力に該当する、又は資金提供その他により反社会的勢力等の維持、運営に協力若しくは関与していると当事業所が判断した場合
    (5) 過去に有罪判決(但し、軽微な交通犯罪を除く。)を受けている場合
    (6) 過去に当事業所との契約に違反した場合又は登録を拒否若しくは取消しされた者である場合
    (7) 禁止行為を行い、又は行うおそれがあると当事業所が判断した場合
    (8) 登録された連絡先(メールアドレス、電話番号等)への問い合わせに対し適時の返信や応答がなかった場合
    (9) 当事業所加入保険の適用対象とならない場合
    (10) 本サイト内において、同一利用者が複数の登録を行っていた場合
    (11) 保育者が、1日につき、5人を越える子どもに、子ども預かりサービスを提供する場合
    (12) 本利用規約及び本サイトにおいて規定されたサポートサービスの内容に反するサポートサービス契約を締結した場合又はサービスを提供した場合
    (13) 保育者、保護者等又は保育の対象となる子どもに危害や危険を及ぼす可能性があると判断した場合
    (14) 当事業所が保育者に対して行うモニタリングの結果、問題行動が発覚した場合
    (15) 特定商取引に関する法律に定められた禁止行為を行っていた場合、または直近5年間に同法による処分を受けている場合
    (16) 消費者契約法において消費者に取消権が発生する原因となる行為を行っている場合、または直近5年間に同法違反を理由とする敗訴判決を受けている場合
    (17) その他当事業所が登録を不適当と認めた場合
  8. 当事業所は、登録が完了した利用者に対してID等を発行します。当事業所は、利用者に発行されたID等を使用して行われた行為について、当該利用者の行為とみなすことができるものとし、利用者は当該行為について責任を負うものとします。利用者は、第三者にID等が使用されていることが判明した場合には、直ちにその旨を当事業所に通知するとともに、当事業所からの指示に従うものとします。
  9. 利用者は、登録の内容に変更が生じたときは(資格若しくは免許の取消し、又は資格若しくは免許を使用した業務の停止処分等が生じたときを含むが、これらに限られません。)、速やかに、当事業所の定める方法により登録事項の変更を行うものとします。
  10. 利用者は、自己又は自己の役員等(会社法第423条第1項に定義されるものと同じ意味を有するものとします。)が反社会的勢力ではないこと表明保証するものとします。当該表明保証違反があった場合、当事業所は本サイトへの登録拒否、登録抹消、本サービスの提供の停止及び当事業所が代理受領する利用料等の没収等当事業所が適当と判断する措置を執ることができるものとします。

第5条 書類提出

  1. 保育者の登録は、法令に基づく都道府県知事、指定都市市長及び中核市市長(以下、「都道府県知事等」という。)への届出義務を遵守している者に限るものとします。保育者の登録希望者は登録前に都道府県知事等への届出を証明する書類、都道府県知事等が定める者の実施する研修を修了したことを証明する書類、事業停止命令等を受けたことがないこと等を申告する書類など法令を遵守していることが確認できる書類及び有資格者にあっては当該資格を確認することができる書類並びに身分証明書を会社に提出しなければならないものとします。また、登録された保育者は当事業所の定める期間ごとに保育者の研修の受講状況等について当事業所に報告するとともにプロフィールに記載するものとします。
  2. 保育者は、本人確認書類の記載事項に変更があった場合には、速やかに、当事業所に対して本人確認書類の写しを提出するものとします。
  3. 当事業所は、いつでも、利用者に対し、子どもに関する情報、当事業所加入保険のために必要となる書類、その他当事業所が必要と認める書類、電子データ等の提出を要請することができ、利用者はこれに応じるものとします。

第6条 利用者の責任

  1. 利用者は、本利用規約に従って、本サイトを利用することを確認し、了承します。
  2. 利用者は、当事業所に提供した登録情報を含む一切の情報が正しくかつ最新であることを確約し、他の利用者に対して表明保証するものとします。
  3. 利用者は、自らの意思によって本サイトを利用し、利用に関する全ての責任を負うことを確認し、了承します。
  4. 利用者は、本サイトの利用に際し、以下の行為を行ってはならないものとします。
    (1)児童福祉法、関連法令及び関連するガイドライン並びに本規約の定めに抵触する行為又は抵触するおそれのある行為
    (2)ID等を第三者に使用させ、また、譲渡、貸与、開示等する行為
    (3)1人で複数のID等を保有する行為
    (4)当事業所又は他の利用者を含む第三者の一切の権利(財産権、知的財産権、プライバシー権、肖像権、名誉権を含みますが、これらに限られません。)を侵害する行為(本サイト 上に公開されている他の利用者に関する情報(写真を含みます。)を、他の利用者の承諾なく、インターネット上へ転載、アップロード等することを含みますが、これに限られません。)
    (5)(1)号の他、法律、条令、政令、公序良俗に反する行為
    (6)反社会的勢力に関与し、又は利益を供与する行為
    (7)本サイトを通じて知った利用者と、本サイトを通じることなく直接サポートサービスに関し、契約を締結し、報酬を支払い、又は受領する行為(保護者等と保育者との間の直接契約および保育者同士の引き抜き行為(退会後も含むがこれに限られない)を含むがこれに限られない)
    (8)当事業所が事前に書面をもって承認した場合を除き、本サイトを通じたサポートサービスの提供以外を目的として本サービスを使用した営業活動、本サイトを通じたサポートサービスの提供以外の営利活動を目的とした本サービスの利用、又はその準備を目的とした本サービスの利用。
    (9)相手方の事前の同意を得ずに、秘密情報を本サービスの目的外に使用し、口頭、書面、メール等の電子的媒体、インターネット上への書込み、写真のアップロード等の形式を問わず、第三者に開示又は漏洩する行為(但し、保育者が、保護者等による児童虐待が行われていることを疑う合理的な理由がある場合に、司法・行政機関へ行う通報については除外します。)
    (10)当事業所の承諾なく、本サービス又は本サイトの内容、システム等、本サービス又は本サイトに関連する情報を本サービスの目的外に使用し、口頭、書面、メール等の電子的媒体、インターネット上への書込み、写真のアップロード等の形式を問わず、第三者に開示又は漏洩する行為
    (11)相手方への暴力、脅迫、恫喝その他相手方の身体等を傷つける言動
    (12)相手方の身体に接触する行為、セクシャルハラスメントその他わいせつな言動
    (13)当事業所の信用を毀損するような行為、またはそのおそれのある行為
    (14)コンピューターウィルスその他有害なコンピュータプログラムを含む情報を送信する行為
    (15)本サービスの利用に関し、自ら又は第三者のために不正な利益を得ようとする行為
    (16)通常利用の範囲を超えてサーバーに負担をかける行為、及びそれを助長するような行為、その他本サイトの運営・提供又は他の利用者による本サイトの利用を妨害し、又はそれらに支障をきたす行為
    (17)政治活動、宗教活動、マルチ商法等の勧誘行為
    (18)本利用規約に違反する一切の行為
    (19)その他、当事業所が、合理的な理由に基づき不適切と判断する行為
  5. 保育者は、前項の規定に加え、本サイトの利用に際し、以下の行為を行ってはならないものとします。(以下、前項に定める行為を含み「禁止行為」と総称する。)
    (1)遅刻、懈怠、保護者等あるいは子どもに対する迷惑行為、またはこれに準ずる行為で子ども預かりサービスの主旨に反する行為
    (2)清掃、調理、クリーニングの受渡しなど当事業所が定める家事代行のサポートを行うにあたって家事代行サービスの主旨に反する行為
    (3)その他当事業所が保育者に対して明示した行為
  6. 利用者が禁止行為を行い、当事業所又は第三者に損害が生じた場合には、当該利用者は当事業所又は第三者に生じた一切の損害(弁護士費用を含む。)を賠償するものとします。
  7. 前項の規定により当事業所に損害が生じた場合、当事業所は禁止行為を行った利用者に対する損害賠償請求権と当該利用者の当事業所に対する債権をその対当額で相殺することができます。
  8. 本条第4項(7)号に違反した利用者は、違約罰として、それぞれ30万円を当事業所に支払うものとします。本項の規定は、第6項の規定を排除するものではなく、重畳して適用されるものとします。
  9. 当事業所は、禁止行為が行われ、又は行われる恐れがあると判断した場合には、禁止行為による弊害を除去し又は防止するため、合理的な範囲で、登録の削除、サービスの利用停止等適切な措置を行うことができるものとします。
  10. 利用者は、当事業所が禁止行為の予防や品質管理等を目的として、保育場所においてモニタリングを実施する事があることを予め承諾するものとします。
  11. 保育者は、将来の法改正等により、登録や届出等の義務が追加された都道府県知事等に認可外保育施設の届出を行うこととされた場合には、速やかに当該手続行わなければならないものとします。
  12. 保育者は、賠償責任保険に加入するものとします。
  13. サポートサービスの利用に関連して保護者等が被った損害につき、保育者は、保護者等に現実に発生した直接かつ通常の損害に限り、これを賠償する責任を負うものとし、保護者等の逸失利益に関する損害及び特別な事情から生じた損害(損害の発生を予見し又は予見し得た場合を含みます。)については、責任を負わないものとします。なお、保育者が保護者等に対して損害賠償責任を負う場合においても、保育者の賠償責任は、損害の事由が生じた時点から遡って過去1ヶ月間に保護者等から現実に受領したサポートサービス利用料の総額を上限とします。

第7条 シッティングサービス契約の締結・当事者

  1. 保護者等が保育者からシッティングサービスの提供を受ける場合は、保護者等及び保育者の間で、シッティングサービス契約を締結するものとします。子ども預かりサービスに関して締結されるシッティングサービス契約の内容は添付のものとすることを利用者は予め承諾するものとし、その内容に反しない限り保護者等及び保育者の間で特約を追加することができるものとします。
  2. 保護者等及び保育者は、自らの責任においてサポートサービス契約を締結するものとし、シッティングサービス契約に関連して生じた紛争等について、保護者等及び保育者間で解決することを原則とします。但し、利用者は、保育者と保護者等との間で生じた紛争について、必要に応じて第21条に記載される問い合わせ先への相談を行うことができるものとし、当事業所は、紛争の解決のため、必要に応じて適切な対応を行うものとします。
  3. 前項但書にかかわらず、当事業所は、いかなる場合であっても、シッティングサービス契約の当事者になるものではなく、保育者と保護者等の間の紛争、その他利用者間の紛争に関し、契約当事者としては一切法的責任を負うものではありません。

第8条 シッティングサービス契約の締結時期・キャンセル規程

  1. シッティングサービス契約は、保護者等が、本サイト上で所定の必要事項を⼊⼒の上、シッティングサービス契約の申込みを⾏い、保育者が、当該申込みを承諾した時点で締結されるものとします。ただし、履⾏⽇までの間に当該契約の当事者のいずれかが本サイトの登録を削除された場合には締結済みの契約についても解除されるものとします。保護者等及び保育者は、かかる申込み及び承諾を、本サイト上のツールを⽤いて⾏うものとします。但し、保護者等が、シッティングサービス利⽤料の⽀払につき、第10条第2項(2)号の⽅法を選択する場合には、シッティングサービス契約は、保護者等によるシッティングサービス利⽤料等の⽀払合計額相当分のポイントの保有を停⽌条件として締結されるものとします。
  2. 保育者は、シッティングサービス契約に基づき、シッティングサービスを開始する際に、保護者等に対して身分証明書、第5条第1項の都道府県知事等への届出が必要とされる場合には当該届出を証明する書類並びに当事業所に提出した事業停止命令等を受けたことがないこと等を申告する書類を提示するものとします。また、有資格者は保護者等に対して当該資格の保有を証明することのできる書面を提示するものとし、有資格者以外の者は都道府県知事等が行う研修の受講修了証を提示するものとします。なお、その後の研修の受講状況についてはプロフィールに記載して公開するか研修終了証等を提示するものとします。
  3. 保護者等、保育者の間で成立した契約に関し、履行前に児童福祉法、関連法令及び関連するガイドライン並びに本規約の定めに抵触する事項を当事業所が発見した場合には、直ちに当該契約を解約する権限を当事業所が有することを予め同意するものとします。
  4. シッティングサービス契約成立後、保護者等が当該契約を一方的に解約することによりキャンセルする場合、保護者等は、当事業所が定める特に酌量すべき場合を除き(この場合であっても、当事業所に対する保護者等手数料は免除されません。)以下のキャンセル料を保育者に対して第4項に規定する方法で支払うものとします。保育者は、当事業所に対して保護者等からキャンセル料等を受領する権限を付与するものとし、保護者等から当事業所に対してキャンセル料が支払われた場合には、当該支払い時点において保護者等の保育者に対するキャンセル料の支払債務は消滅するものとします。
    (1) シッティングサービスの提供開始予定日時から起算して48時間前までにキャンセルする場合は、無料
    (2) サポートサービスの提供開始予定日時から起算して24時間以上48時間未満までにキャンセルする場合は、サポートサービス契約で定められたサポートサービス 利用料の50%
    (3) サポートサービスの提供開始予定日時から起算して24時間未満にキャンセルする場合は、サポートサービス契約で定められたサポートサービス利用料の100%。  ただし、開始予定日時から起算して2時間未満のキャンセルについては、予約確定時に申請のあった交通費を上記キャンセル代に加算するものとする。
  5. 前項に基づきキャンセル料が発生する場合、保護者等は以下のとおりキャンセル料を支払うものとします。
    保護者等がクレジットカード支払を選択している場合
    保護者等は、当事業所に対し、キャンセルが確定した時点において、前項に定められたキャンセル料に、保護者等が当事業所に対して支払うべき保護者等手数料の合計額を事前に登録したクレジットカードで支払うものとします。当事業所は、キャンセル料及び保護者等手数料の合計額の支払いを保護者等のクレジットカード会社に請求します。保護者等は、キャンセルが確定した時点において保有しているポイントの全部又は一部を充当することにより、上記合計額の支払を行うこともできます。
  6. 当事業所は、毎月末日までに前項に基づき保護者等から受領した金額から、保育者手数料を控除した金額を、その翌月20日(20日が土・日・祝日の場合は、その翌日)に保育者が指定する口座に振込み、支払うものとします。なお、振込手数料は保育者の負担とします。
  7. 第10条第4項乃至第6項の規定は本条に準用します。
  8. シッティングサービス契約成立後、48時間以内に保育者が当該契約を一方的に解約することによりキャンセルする場合、弊社が定める酌量すべきケースを除き、以下の罰則金を支払うものとします。また、解約が一定期間に弊社が定める回数を超えた場合、登録停止となります。
    (1) サポートサービスの提供開始予定日時から起算して48時間前までにキャンセルする場合は、無料
    (2) サポートサービスの提供開始予定日時から起算して24時間以上48時間未満までにキャンセルする場合は、5000円
    (3) サポートサービスの提供開始予定日時から起算して24時間以内にキャンセルする場合は、10000円
    (4) 無断でのキャンセルの場合は、30000円

第9条 子ども預かりサービス

  1. 保育者が提供する子ども預かりサービスの内容は、次に掲げるものとします。
    (1) 保護者等の自宅又は所在地において、一時的に保護者等の子どもを預かること(但し、事前に保護者等の承諾を得た場合には、保護者等の自宅又は所在地以外の場所において子どもを預かることができるものとします。)
    (2) 保育所、幼稚園等への送迎を行うこと
    (3) 本サイト上に記載する子ども預かりサービスの内容として記載する事項
    (4) (1)から(3)に付随して必要と認められる業務
  2. 保育者は、保育記録及び業務記録を作成保管するものとし、預かっている子どもの引渡しをする際には、保育の内容や預かっている間の子どもの様子を保護者等に保育記録等の書面等で報告しなければならないものとします。また、保育者は、子ども預かりサービスを行っている間も、保護者等の求めに応じて、保育に支障のない範囲で子どもの様子をウェブカメラ、電話やメール等で伝えるものとします。
  3. 保育者は、預かっている子どもの体調が急変するなどの緊急事態が生じた場合には、保護者等に直ちに連絡するとともに、救急車を呼ぶなど適切な対応を行うものとします。また、災害発生時における子どもの引き渡し方法を予め保護者等と確認しておく他、事故が発生した場合、発生状況等について、直ちに当事業所及び都道府県等へ報告するものとします。
  4. シッティングサービス契約において、子ども預かりサービスの契約時間は、3時間以上とするものとし、以後30分ごとに契約時間を設定することができるものとします。
  5. 子ども預かりサービスの提供時間の計測は、次のとおりとします。保育者は、本サイト上において定められた方法により、開始時刻・終了時刻を明記して、保育の内容や預かっている間の子どもの様子を記載のうえ子供預かりサービス完了の報告を行うことにより、計測を終了するものとします。
    (1) 子どもを保護者等の住居において預かる場合は、保育者が子どもを預かったときから、保護者等に引き渡すときまで
    (2) 子どもを保護者等の住居又は所在地以外の場所において預かる場合は、保育者が子どもを預かったときから、保護者等に引き渡すときまで
    (3) 保育所等への送迎の場合は、保育者が子どもを預かったときから、保育所等に送り届けたときまで、または、保育者が子どもを保育所等から預かったときから保護者等へ引き渡したときまで
  6. 保育者への子どもの引き渡し及び保育者からの子どもの引き渡しについては、成人かつ保護者等から子どもを保育者に引き渡す権限を与えられた者により行われるものとします。
  7. 保護者等は、初めて依頼する保育者から子ども預かりサービスの提供を受けることを希望する場合、サービス提供の前日までに保護者等と保育者は、面談をしなければならないものとします。保護者等は、原則として、シッティングサービスの対象となる子どもを面談に同席させるものとします。
  8. 前項の面談は保護者等の住居、保護者等の指定する場所での対面による面談とします。
  9. 前項にかかわらず、やむを得ない場合にはオンライン等において少なくとも双方の音声及び顔を確認できる手段を用いて行うものとします。なお、乳幼児の自宅とは別の保護者等が指定する場所で子ども預かりサービスの提供を行う場合は、保育者は事前に保育場所の見学等を行うものとします。面談にかかる費用は、面談を実施した時間に対してシッティングサービス利用料単価のうち子ども預かりサービスに関する単価を乗じた金額を、第10条第2項に従い、保護者等が保育者に対してお支払いするものとします。また、オンラインで面談を行う場合に利用する機器及びソフトウェアは、保護者等と保育者が各自の責任と費用で準備するものとします。
  10. 保護者等は、保育者による子ども預かりサービスの様子を録画する場合には、事前に保育者に告知したうえで、社会通念上相当な範囲及び場所において行うものとします。保護者等は、録画した映像を保育者に無断で使用したり、第三者への公開をしてはならないものとします。

第9条の2 家事代行サービス

  1. 保育者が提供する家事代行サービスの内容は、次に掲げるものとします。
    (1) 保護者等の自宅又は所在地において、炊事、洗濯、掃除その他本サービス上で保護者等が保育者に依頼した家事を行うこと
    (2) 本サイト上に記載する家事代行サービスの内容として記載する事項
    (3) 保護者等が、自宅又は所在地にてオンライン上のツールを用いて、住居にいる保育者から料理、片付け、裁縫その他家事に関するアドバイスを行うこと
  2. 家事代行サービスの提供時間の計測は、保育者が、家事代行サービスの開始時において、当事業所に向けて家事代行サービス開始ボタンをクリックすることにより、提供時間の計測を開始するものとし、家事代行サービスの終了時には、本サイト上において定められた方法により、開始時刻・終了時刻を明記して家事代行サービス完了の報告を行うことにより、計測を終了するものとします。
  3. 保護者等は、初めて依頼する保育者から家事代行サービスの提供を受けることを希望する場合は、サポートサービス契約締結の前後を問わず、当該保育者と、無料オンライン面談を実施したのち、依頼をすることができるものとします。保育者は、保護者等からの面談依頼に対し、対応可能か否かを判断し、保護者等に通知するものとします。
  4. サポートサービス契約締結前の保護者等及び保育者は、前項の面談を行った上で、サポートサービス契約を締結するか否かをそれぞれ自由に判断することができるものとし、面談の実施がサポートサービス契約の締結を約束するものではありません。サポートサービス契約締結後においては、保護者等は、家事代行サービスの提供を受けるか否かを自由に判断することができるものとします。前項の面談は、保護者等の住居、保護者等の指定する場所又はオンラインにおいて行うものとします。
  5. 面談は保護者等の住居又は保護者等の指定する場所において行うものとします。面談にかかる費用は、面談を実施した時間に対してサポートサービス利用料単価のうち家事代行サービスに関する単価を乗じた金額を、第10条第2項に従い、保護者等が保育者に対してお支払いするものとします。
  6. 各サービスにおいて利用する機器及びソフトウェアは、保護者等と保育者が各自の責任と費用で準備するものとします。
  7. 保護者等は家事代行サービスを利用するにあたっては、当事業所が本サイト上の家事代行に関するページに掲載する家事代行サービスの内容及び注意事項をよく読み、その内容を了解した上で利用を開始するものとします。当事業所は、家事代行に関するヘルプページに記載された家事代行サービスの内容及び注意事項に関連して利用者の間で紛争等が生じた場合でも、本利用規約第7条2項及び同条3項に従い、一切法的責任を負うものではありません。

第9条の3 オンラインサポート

  1. 保育者が提供するオンラインサポートの内容は、次に掲げるものとします。
    (1) 保護者等が、住居でオンライン上のツールを用いて、住居にいる保育者に対して育児相談を行い、または保育者から家庭教師、および絵本の読み聞かせや子供の話相手等の見守りサポートを受けること
    (2) 本サイト上に記載するオンラインサポート(以下、本条で両サービスを総称して「各サービス」といいます。)の内容として記載する事項
    (3) (1)及び(2)に付随して必要と認められる業務
  2. 各サービスの提供時間の計測は、保護者等及び保育者は、各サービスの開始時において、本サイト上に表示される各サービスの開始ボタンをクリックすることにより、提供時間の計測を開始するものとし、各サービスの終了時には、本サイト上において定められた方法により、終了時刻を明記して各サービス完了の報告を行うことにより、計測を終了するものとします。
  3. 保護者等は、初めて依頼する保育者から各サービスの提供を受けることを希望する場合は、サポートサービス契約締結の前後を問わず、当該保育者に、面談依頼をすることができるものとします。保育者は、保護者等からの面談依頼に対し、面談するか否かを判断し、保護者等に通知するものとします。
  4. 各サービス契約締結前の保護者等及び保育者は、前項の面談を行った上で、各サービス契約を締結するか否かをそれぞれ自由に判断することができるものとし、面談の実施が各サービス契約の締結を約束するものではありません。サポートサービス契約締結後においては、保護者等は、各サービスの提供を受けるか否かを自由に判断することができるものとします。但し、面談を実施した場合は、保育者は面談を実施した時間に対してサポートサービス利用料単価のうち各サービスにかかる単価を乗じた金額を請求することができ(支払方法は第10条第2項及び第3項に準じるものとします。)、保護者等がキャンセルを行う場合には第8条第3項乃至第5項に従いキャンセル料の請求ができるものとします。
  5. 各サービスにおいて利用する機器及びソフトウェアは、保護者等と保育者が各自の責任と費用で準備するものとします。
  6. 保護者等は各サービスを利用するにあたっては、当事業所が本サイト上の各サービスに関するヘルプページに掲載する各サービスの内容及び注意事項をよく読み、その内容を了解した上で利用を開始するものとします。当事業所は、各サービスに関するヘルプページに記載された各サービスの内容及び注意事項に関連して利用者の間で紛争等が生じた場合でも、本利用規約第7条2項及び同条3項に従い、一切法的責任を負うものではありません。

第10条 シッティングサービス利用料等

  1. 保護者等は、シッティングサービスを受けた場合、シッティングサービス利用料(ただし、第9条第8項及び第9項並びに第9条の2第4項及び第5項に基づき面談を行った場合には、シッティングサービスを受けたかどうかにかかわらず、面談費用が発生します。以下本条において同じ。)及び諸費用(交通費、各サービスに関連して保護者等の依頼に基づいて保育者が立替えた費用等を含みます。以下シッティングサービス利用料とあわせて「利用料等」といいます。)を保育者に対して第2項に規定する方法で支払うものとします。保育者は、当事業所に対して保護者等から利用料等を受領する権限を付与するものとし、保護者等から当事業所に対して利用料等が支払われた場合には、当該支払い時点において保護者等の保育者に対する利用料等の支払債務は消滅するものとします。
  2. 保護者等は、当事業所に対し、利用料等及び保護者等手数料の合計額を、以下の方法で支払うものとします。なお、利用料等については、当事業所は、保育者を代理して受領するものとします。
    (1) 保護者等がクレジットカード支払を選択している場合
    保護者等は、サポートサービスの予約時に、事前に登録したクレジットカードで支払うものとします。当事業所は、サポートサービス提供時間が確定した後、利用料等及び保険料、交通費の合計額の支払いを保護者のクレジットカード会社に請求します。
    当日追加で発生した料金についてはシッティング完了後保護者のクレジットカード会社に請求します。
  3. 保護者等は、クレジットカード番号、有効期限等クレジットカード情報の登録内容に変更又は誤りがあった場合、直ちに、修正するものとします。
  4. 保護者等からの事前支払いがない場合、予約は完了されません。
  5. 保護者等のクレジットカードによる決済が1回でもできなかった場合、または追加の利用料等が発生したにもかかわらず、期日までお支払いが確認できなかった場合、当事業所は、保護者等による本サービスの利用を終了させることができるものとします。
  6. シッティングサービス終了後の利用料等及び保護者等手数料については、いかなる理由があろうとも原則として返金、減免は行われないこととします。
  7. 前項において当事業所が立て替えたシッティングサービス利用料相当額について,保育者は,当事業所が定める期限までに当事業所に対し返金を行うものとします。当事業所は,かかるシッティングサービス利用料相当額について,当事業所が保育者に対して支払うべき一切の債務から控除することができるものとします。
  8. 保育者による第9条第5項、第9条の2第2項又は第9条の3第2項の完了報告は保護者等が意義なく受領した場合に有効な完了報告がなされたものと取り扱うものとします。なお、保護者等は完了報告に記載されるべき保育記録の記載の省略や簡便化を求めることはできないものとし、また、正当な理由なく完了報告の受領を拒否することはできないものとします。
  9. 保護者等による完了報告の受領拒否、返金の申出あるいは支払拒否等が生じた場合、利用者間の紛争の解決まで当事業所は、当事業所の収納代行債務の履行を留保することができるものとし、保育者はこれをあらかじめ承諾するものとします。
  10. 保育者による完了報告送信は、原則としてサポート当日中に行うものとしますが、サポート終了後48時間が経過し、当事業所が督促したにもかかわらず、さらに 24 時間以内に完了報告送信が行われない場合には、当事業所の収納代行債務は免除されるものとみなします。また、完了報告の未送信が複数回発生した場合には、当事業所は登録を抹消できるものとします。

第11条 知的財産権等

  1. 利用者は、本サイト及び本サービスに関連する一切の著作権、商標及びその他の知的財産権(但し、利用者が本サイトを通じて、第三者の権利を侵害することなく送信したデータを除きます。)は、すべて当事業所又は当事業所にその利用を許諾した権利者に帰属することを了承します。利用者は、これらについて複製、譲渡、貸与、翻訳、改変、転載、公衆への送信(公衆への送信を可能とすることを含みます。)、転送、配布、出版、営業のための使用等をしてはならないものとします。
  2. 利用者は、利用者が本サイトを通じて送信した内容について、当事業所が、本サービスの提供、本サイト又は本サービスの広告宣伝又はプロモーションを目的とする範囲内において、当事業所が必要と判断する処理を行った上で、本サイト及び当事業所と提携するサイト等において利用することを同意します。利用者は、当事業所及び当事業所から権利を承継し又は当事業所が許諾した者に対して、著作者人格権を行使しないことを同意します。
  3. 前項の同意は無期限とし、利用者は、利用者が本サイトから退会した場合又は理由のいかんを問わず利用者の登録が削除された場合であっても、前項の同意を取消し又は撤回できないことを確認し、了承します。
  4. 当事業所は、当事業所が次の各号に該当すると判断する場合、利用者への事前告知なしに、利用者が本サイトを通じて送信したデータを閲覧、閲覧禁止、削除又は当事業所が適切だと判断する第三者に開示することができるものとし、利用者は本サイト又は本サービスの利用の開始によりこれに同意したものとみなされます。当事業所は、これらの措置により利用者に生じる損害について、一切責任を負わないものとします。
    (1) 法令に基づく処分又は命令があった場合
    (2) 人の生命、身体、財産または名誉、プライバシーの保護のために必要があると当事業所が判断した場合
    (3) サービスの適切な運営上に必要があると当事業所が判断した場合

第12条 個人情報保護と情報提供

  1. 当事業所は、利用者の個人情報その他のプライバシー情報を、プライバシーポリシーに従って適切に取り扱います。
  2. 当事業所は、保育者が不適切な行為を行ったことを把握した場合や、保育者に対する苦情やご利用者間のトラブル等(過去のものを含みます)に関する情報について集約した場合には、プライバシーポリシーに従い、個人情報に十分留意した上で保護者等に情報提供を行うことができるものとします。なお、トラブル等に関わるものについては個人情報に留意しつつ、保護者等の意向も踏まえたうえで当事業所が情報公開することを予め承諾いただくものとします。
  3. 当事業所は、当事業所に登録している保育者のうち保育士資格を有する者について児童福祉法第 18 条の5に規定する欠格事由に該当するおそれが生じた場合、都道府県に対して、当該保育士の氏名、住所、生年月日及び保育士登録番号その他の必要な情報の報告を行うものとします。

第13条 サービスの停止、終了、登録削除

  1. 利用者は、本サイトからの登録を削除し、退会を希望する場合、第22条に定められる問い合わせ先より当事業所に連絡し、当事業所の定める方法に基づき本サイトからの登録の削除を行ったうえ、退会することができます。
  2. 当事業所が利用者との契約関係の継続を望まない場合には、1ヶ月前までに利用者に通知することにより、いつでも利用者の本サイトの登録を削除することができるものとします。ただし、利用者が登録要件を満たしていないことが判明した場合又は禁止行為を行った場合には事前通知なしに利用者の登録を削除することができるものとします。
  3. 第1項または第2項に基づく登録の削除を行なった場合、登録削除の時点で成立しているサポート契約は自動的に解除されるものとし、当該解除によって生じた損害については当事業所は責任を負わないものとします。
  4. 当事業所は、次の各号に該当する場合には、利用者に対する事前通知なしに、本サービスの提供を一時的に停止することができるものとします。当該一時停止により、利用者に損害が生じたとしても当事業所は何ら責任を負わないものとします。
    (1) 本サービスにかかるサーバの保守、本サイトの障害復旧若しくは定期メンテナンス、又は本サービスについて仕様変更若しくは本サービスの瑕疵の修補等を行う場合
    (2) 天災地変その他非常事態が発生し、若しくは発生するおそれがあり、又は法令等の改正、成立により本サービスの運営が困難又は不可能になった場合
    (3) その他当事業所がやむを得ない事由により本サービスの運営上一時的な停止が必要と判断した場合
    当事業所は、利用者の登録が理由のいかんを問わず削除された後も、当該利用者に関する情報を保持することがありますが、当該情報保持の継続について何ら義務を負うものではありません。

第14条 利用規約の変更及びサービスの停止等

  1. 当事業所は、本利用規約を、利用者に事前通知することなく変更することができます。変更後の本利用規約は、別途定める場合を除いて、本サイト上に表示された時点より効力を生じるものとします。利用者が、本利用規約の変更後に本サイト又は本サービスを利用したときに、当該変更に同意したものとみなされ、変更後の本利用規約が適用されるものとします。
  2. 当事業所は、当事業所が必要と判断した場合には、利用者に通知することなく、いつでも本サイト又は本サービスを変更、停止、中止又は終了することができるものとし、これらにより、利用者に生じた不利益又は損害について、一切責任を負わないものとします。
  3. 本サイト又は本サービスが変更、停止、中止又は終了した場合であっても、これらの事象が生じる前に利用者間で有効に成立した子ども預かりサービス契約は何ら影響を受けないものとします。

第15条 地位譲渡

  1. 利用者は、当事業所の書面による承諾がなければ、本利用規約上の地位又は本利用規約に基づき生ずる権利義務について、第三者に対して譲渡、移転、担保設定又はその他の処分をすることができません。
  2. 利用者は、シッティングサービス契約の相手方の書面による承諾がなければ、シッティングサービス契約に関する契約上の地位又は当該契約により生じる権利義務について、第三者に対して譲渡、移転、担保設定又はその他の処分をすることができません。
  3. 当事業所が、本利用規約上の地位を第三者に譲渡する場合(事業譲渡、合併、会社分割等の形式を問いません。)につき、利用者は、本利用規約に基づき生じる権利義務及び利用者から本サービス利用に関して取得した全ての情報を、当事業所が第三者に譲渡することについて、予め同意するものとします。

第16条 第三者との紛争

  1. 利用者の本サービスの利用につき、利用者と第三者との間で紛争が起こった場合、紛争の当事者である利用者の責任及び費用負担で当該紛争を解決するものとします。当該紛争により又はこれに関連して当事業所及び第三者(他の利用者が当該紛争の相手方の場合、当該他の利用者を除きます。)が損害を被った場合には、当該利用者が単独で、又は当該紛争の相手方の他の利用者と連帯してこれを賠償するものとします。
  2. 利用者は、利用者が本サイトを通じて送信したデータに起因又はこれに関連して生じた全ての請求(利用者が本利用規約に違反したこと又は第三者の権利を侵害したことに関する請求を含みますが、これに限られません。)について、利用者の責任と費用負担で解決するものとします。
  3. 利用者により第三者の権利の侵害があったときに、第三者からのクレームや請求に関して当事業所に賠償金、その他の費用が発生した場合、紛争の当事者である当該利用者が、当該賠償金その他の費用等(弁護士費用を含みます。)を負担するものとします。

第17条 可分性・優越性

  1. 本利用規約の条項が、法令に抵触すると判断された場合又はいずれの当事者との関係においても法的拘束力を有しないと判断された場合、当該条項は、当該法令に抵触し又は法的拘束力を有しないと判断された限度で無効とみなされるものとし、本利用規約の他の全ての条項は有効に存続するものとします。
  2. 本サイト上の表示と本利用規約の内容に齟齬がある場合には、いかなる場合においても本利用規約が優越するものとします。

第18条 免責

  1. 当事業所は、本サイト上又は本サイトを経由して得られる利用者の情報やシッティングサービスの内容が完全、正確、有効、安全又は合目的的であることなどを何ら保証するものではなく、本規約に特に定める場合を除き、利用者の情報やシッティングサービスの内容から発生するあらゆる問題に関して、一切責任を負いません。利用者は、すべて自己の判断と責任のもとで本サイトを利用するものとします。
  2. 前項の規定にかかわらず、当事業所は利用者保護のために保育中に生じた事故に関して当事業所加入保険を付保するものとします。ただし、当事業所による保険の加入は当事業所の契約上の責任を付加するものではないことを確認するものとします。
  3. 利用者は、本サイトの利用に起因又は関連して損害が生じた場合について、当事業所に故意又は重過失がある場合に限り、当事業所に対し損害賠償を請求することができるものとします。また、利用者は、(i)かかる損害賠償の対象となる損害が、当事業所の責に帰すべき事由に起因して現実に発生した、直接かつ通常の範囲の損害に限定されること、及び(ii)当事業所が利用者に対して賠償する損害の累計額が、当事業所が本サイトに関連して当該利用者から受領した金員の合計額を上限とすることに同意します。
  4. 本サイトは、現状有姿のまま提供されるものとします。当事業所は、明示的か黙示的かを問わず、本サイトを含む本サービスについて、以下の事項を含む、いかなる事項(権利の瑕疵の担保責任、物の瑕疵の担保責任及び権利侵害のないことの保証を含みます。)に関して保証するものではありません。
    (1) 本サイトが中断しないこと又はエラーがないこと
    (2) 本サイトの障害、又は本サイトの操作若しくは通信に関するエラー、省略、中断、消去、欠陥、運営や送信の遅延、通信回線障害がないこと
    (3) 本サイトに対する不正アクセス・ハッキング等のサイバー攻撃がないこと
    (4) 本サイト及びその内容が正確、完全、確実、最新であること又はウィルスその他の有害な要素を含んでいないこと

第19条 準拠法と裁判管轄

本利用規約は、日本法に準拠し、これによって解釈されます。本利用規約に起因又は関連して生じた全ての紛争は、訴額に応じて、東京簡易裁判所又は東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とするものとします。

第20条 問い合わせ先

本サイト又は本サービスに関して、不満や疑問点が生じた場合、退会を希望される場合には、以下のお問い合わせ先にご連絡ください。
問い合わせ先: info@tokokoro.jp

別紙 定義集

  1. 「家事代行サービス」とは、保育者が保護者等に対して提供する家事を代行するサービスであり、第9条の2第1項の内容を含むものをいいます。
  2. 「キャンセル料」とは、サポートサービス契約成立後、保護者等が当該契約を一方的に解約する場合に、保育者に対して支払うべき第8条第3項に定められる金額をいいます。
  3. 「禁止行為」とは、第6条第4項及び第5項に列挙される行為をいいます。
  4. 「子ども」とは、満0歳から満15歳までの子どもをいいます。
  5. 「子ども預かりサービス」とは、保育者が保護者等に対して提供する子どもの預かりを行うサービスであり、第9条第1項の内容を含むものをいいます。
  6. 「育児相談サービス」とは、保護者自身の育児に関する悩み相談や困りごとを保育者に相談するサービスをいいます。
  7. 「シッティングサービス」とは、子ども預かりサービス、家事代行サービス、育児相談サービス、の総称をいいます。
  8. 「シッティングサービス契約」とは、シッティングサービスについて、保護者等と保育者との間で締結される業務委託契約をいいます。
  9. 「シッティングサービス利用料」とは、保護者等がシッティングサービスを受けることの対価として支払う、別途定める「料金のご説明」ページの内容に従って算出された金額をいいます。
  10. 「シッティングサービス利用料単価」とは、本サイト上において定められる、一時間あたりのサポートサービスの利用料金をいい、子ども預かりサービスに関する単価、家事代行サービス、育児相談サービス及び家庭教師サービスに関する単価の双方を含むものとします。シッティングサービス利用料単価には、早朝・深夜割増を付することができるものとします。但し、保護者等の申入れ及び保育者の承諾により、サポートサービス契約で合意された終了予定時間を延長する場合には、延長時間において、適用されるサポートサービス利用料単価にその20%を加算した金額をサポートサービス利用料単価とするものとします。
  11. 「当事業所」とは、TOKOKORO baby-sitting の本利用規約上の地位を承継したものをいいます。
  12. 「当事業所加入保険」とは、本サイトのツールを使用して締結された子ども預かりサービス契約に基づき提供された子ども預かりサービスに適用される、当事業所が保険契約者となる保険をいいます。
    「反社会的勢力」とは、下記aのいずれかに該当するもの及び下記bのいずれかに該当する行為を行った者をいいます。
    [a]
    ① 暴力団
    ② 暴力団員
    ③ 暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者
    ④ 暴力団準構成員
    ⑤ 暴力団関係企業
    ⑥ 総会屋等、社会運動等標榜ゴロ又は特殊知能暴力集団等
    ⑦ 前①から⑥に掲げる者(以下、暴力団員等といいます。)の共生者(暴力団員等が経営を支配し、又は経営に実質的に関与する関係を有すると認められる者、不当に暴力団員等を利用していると認められる関係を有する者、暴力団員等であることを知って資金を提供し、又は便宜を供与する等の関係を有する者、及び暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有する者)
    ⑧ その他前①から⑦までに準ずる者
    [b]
    ① 暴力的な要求行為
    ② 法的な責任を超えた不当な要求行為
    ③ 取引に関して、脅迫的な言動をし、又は暴力を用いる行為
    ④ 風説を流布し、偽計を用い若しくは威力を用いて当事業所の信用を毀損し、又は当事業所の業務を妨害する行為
    ⑤ その他前①から④までに準ずる行為
  13. 「秘密情報」とは、利用者が本サービス又はサポートサービスに関連して知り得た他の利用者の情報(口頭によるか書面によるかにかかわらず、また、提供される媒体を問いません。)をいいます。
  14. 「プライバシーポリシー」とは、当事業所が本サイト上において表示するプライバシーポリシーをいいます。
  15. 「プロフィール」とは、本サイト上に表示される利用者の写真、氏名、居住地域、保有資格等の利用者の情報が記載されるページをいいます。
  16. 「法人会員」とは、当該法人に所属する者にサポートサービスの提供を受けさせるために本サービスを利用する法人をいいます。
  17. 「保育者」とは、保護者等に対して、シッティングサービスを提供するために本サービスを利用する者をいいます。なお、子ども預かりサービス以外のサポートサービスのみを依頼する場合については、本規約上、「保育者」とあるのを「サポーター」に、「保護者」とあるのを「発注者」に、「保育者手数料」とあるのを「サポーター手数料」、「保護者等手数料」とあるのを「発注者手数料」とそれぞれ読み替えるものとする。
  18. 「保育者手数料」とは、保育者が、本サービスを利用することについて当事業所に対して支払う第3条第5項に規定される手数料をいいます。
  19. 「保護者」とは、シッティングサービスの提供を受けるために本サービスを利用する者をいいます。
  20. 「保護者等」とは、保護者及び法人会員を総称した者をいいます。
  21. 「本サイト」とは、当事業所が提供する本サービスに係るウェブサイトをいいます。
  22. 「本人確認書類」とは、運転免許証、旅券(パスポート)、各種健康保険証、住民基本台帳カード(顔写真入り)のうちいずれかをいいます。
  23. 「本利用規約」とは、令和4年1月4日に制定されたTOKOKOROサービス利用規約(その後の変更及び更新を含みます。)のことをいいます。
  24. 「利用者」とは、本サイトへの登録を行うことにより、当事業所が提供する本サービスを利用し、又は利用することを希望する保護者等と保育者を総称したものをいいます。
  25. 「利用料等」とは、第10条第1項に定めるところを意味します。
  26. 「ID等」とは、当事業所が登録が完了した利用者に対して発行する会員証、ID及びパスワードを総称したものをいいます。

令和4年1月4日制定

PAGE TOP